Nexus 7は低価格故に、組み立てもシンプルな作りになっている様です。
そのおかげで分解するのも簡単・裏蓋は爪を使って数秒で開けることができます(・ω・)ノ
Loading
2012年12月27日
Apple careは途中で解約可能・しかも金額は日割り計算!
iOSデバイスを購入したことのある方なら、大半の人がapple careを知っていると思います。
ただ、加入するには高額な料金を支払わなければならず、
結局入らないというパターンが多いのが現実。
でも、Apple careは途中解約が出来るという事を知っていますか?
2012年12月13日
【Nexus 7】電源をOFFにしてもPrism機能をONにし続ける方法
Nexus 7のPrism機能を切った事までは良いものの、電源をOFFにしたら
自動的に有効化されてしまう・・・こんな人は多いはずです。
でも、Taskerを使えばそんな悩みも吹き飛びますね。
やり方が少々複雑なので紹介しておきます。
自動的に有効化されてしまう・・・こんな人は多いはずです。
でも、Taskerを使えばそんな悩みも吹き飛びますね。
やり方が少々複雑なので紹介しておきます。
Nexus 7のPrism(プリズム)機能をOFFにする方法
Nexus 7の液晶はそのままでも十分綺麗ですが、"あること"をする事によって
更に美しくなります。
実際にやってみて、かなり違いが感じられたので紹介します。
更に美しくなります。
実際にやってみて、かなり違いが感じられたので紹介します。
2012年12月8日
スタイラスペンのPSA-TP5とAC-S07BBALを比較
iPhoneやスマートフォンを持っているなら、それ専用のタッチペンがあると便利です。
DSなどのタッチペンは使えないので、スタイラスペンというものを購入しましょう。
DSなどのタッチペンは使えないので、スタイラスペンというものを購入しましょう。
Nexus 7のアップデート通知を消したい時
しかし、その分使えないアプリが出てきたり、最悪不具合が起きることもあります。
でもGoogleはそんな事はお構いなしにアップデートを要求してくるので
不便だと思うユーザーもいるでしょう。
でもGoogleはそんな事はお構いなしにアップデートを要求してくるので
不便だと思うユーザーもいるでしょう。
2012年12月6日
Nexus 7の安いアンチグレアフィルムを買ってみた
Nexus 7を購入したので、液晶保護フィルムもあわせて買いました。
Nexus 7自体が非常に安価な製品ですので、あまりお金を掛けたくありませんよね。
そこで見つけたのが、タブレット専門店デジパークのGoogle Nexus 7用液晶保護フィルムです。
2012年12月4日
2012年12月1日
2012年11月5日
iPad miniの液晶保護フィルムが送料込み100円!
iPad miniの液晶保護シートを探している人は要チェック。
WISHというストア内でオープン記念により、iPad miniの液晶保護シートがなんと100円!
光沢タイプと非光沢タイプの2種類から選択できます。
WISHというストア内でオープン記念により、iPad miniの液晶保護シートがなんと100円!
光沢タイプと非光沢タイプの2種類から選択できます。
2012年11月4日
Nexus 7の2000円クーポンはまだ貰える模様
本当は10月31日で終了だった、Nexus 7の2000円クーポンが11月に入ってもまだ貰えるみたいです。
まだの人は急いでゲット。
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:
2000クーポン継続の公式ソースとかあんの?
ガチなら淀で32G買ってくるが
ガチなら淀で32G買ってくるが
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:
期間を延長していることは事実ですが、それがいつまで続くか分かりません。
Nexus 7 32G版を買っても2000円クーポンは付きますので、買いたい人はお早めにどうぞ。
-->
2012年10月31日
2012年10月30日
Nexus 7 32G版公式発表・まさかの24800円で終了
ハリケーンSandyのせいで発表イベントは延期されてしまいましたが、発表されるはずのアイテムは既にGoogle公式ホームページで購入できます。
注目はNexus 7 32G版と、Nexus 10の2つです。
【マグネットスリープ対応】Nexus 7に相応しい激安レザーケース紹介
Nexus 7を買ったら、魅力的な1機能である「磁石で自動スリープ・スリープ解除」機能も使いたいですよね。
でも、折角安かったタブレットに高いケースを付けたら本末転倒です。
今回は、高機能で且つ激安のスリムレザーケースを紹介。
2012年10月28日
2012年10月24日
Kindleシリーズが日本発売・Nexus 7より安いぞ!
iPad miniの発表で賑わっている最中ですが、amazonも負けていません。
何百万とあるamazonの商品の中で「一番」売れているKindleシリーズが日本上陸!!
Kindle Fire,
Kindle Fire HD
Kindle Paperwhite,
Kindle Paperwhite 3G
この4種類は既に予約受付開始していますよ( ^ω^)
2012年10月20日
2012年10月19日
2012年10月18日
超ハイスペックなNexus 10が発売される噂
Nexus 7が大繁盛している中、さらなるハイスペック端末「Nexus 10」が発売されるかもしれません。
しかもかなり高性能らしいですよ(`・ω・´)
・10.1インチ、2650x1600、299ppi
・製造はサムスン
・あわせてNexus7に99ドルの最下位モデルを追加
10月末にNexusシリーズが確変するという噂が立っていますが、もしかするとNexus 10も10月末に発表されるかもしれませんね。

Google Nexus 7 Wi-Fi Tablet 16GB (Android 4.1 Jelly Bean) - 米国保証 - 並行輸入品
しかもかなり高性能らしいですよ(`・ω・´)
A Google Nexus 10-inch class tablet is in the works, CNET has learned.
The 10.1-inch tablet will boast a pixel density that is higher than Apple's third-generation iPad, said Richard Shim, an analyst at NPD DisplaySearch.
The 2,560x1,600 display will have a PPI (pixels per inch) of about 299, said Shim. That tops the 264 PPI on the 9.7-inch 2,048x1,536 Retina iPad.
"It's going to be a high-end device," Shim said -- in contrast with Google's $199 Nexus 7 and upcoming $99 tablet.
But probably the biggest news is the partnership with Samsung. "They'll partner with Samsung and cobrand it with Samsung," Shim said.
To date, Google has partnered with Asus on the Nexus 7 tablet.
Googleのネクサス10インチクラスの タブレットが作品にある、CNETは学んできました。
10.1インチのタブレットは、Apple社の第三世代よりも高いピクセル密度誇りましょう iPadを、リチャード·シムは、NPD DisplaySearch社のアナリストは述べています。
2560 x1は、600ディスプレイは約299のPPI(インチあたりのピクセル数)を持っていますが、シムは言った。それは9.7インチの2048×1、536のRetina iPadで264 PPIを突破。
"それは、ハイエンド機器になるだろう、"シムは言った - Googleの199ドルネクサス7と今後の99ドルタブレットとは対照的である。
しかし、おそらく最大のニュースは、サムスンとのパートナーシップです。"彼らはサムスン電子とサムスンとcobrandそれと提携だろう"とシム氏は言う。
現在までに、Googleはネクサス7タブレット上のAsusと提携している。
http://news.cnet.com/8301-1035_3-57528352-94/google-to-co-brand-10-inch-nexus-tablet-with-samsung/
・10.1インチ、2650x1600、299ppi
・製造はサムスン
・あわせてNexus7に99ドルの最下位モデルを追加
10月末にNexusシリーズが確変するという噂が立っていますが、もしかするとNexus 10も10月末に発表されるかもしれませんね。
Google Nexus 7 Wi-Fi Tablet 16GB (Android 4.1 Jelly Bean) - 米国保証 - 並行輸入品
シャープが7インチ最強の「AQUOS PAD SHT21」を発表
さすが国産!と叫びたくなるような外観とスペックを兼ね備えた「AQUOS PAD SHT21」が、2012年12月に発売されるそうです。
Nexus 7と比べると非常に軽量・ベゼルも狭くなっております(´・ω ・`)
2012年10月17日
2012年10月16日
2012年10月12日
iPad miniの招待状は、届かなかった。
本来ならば、とっくに来てもおかしくないiPad miniの招待状ですが、Appleさんは
そのような気配を見せません。
iPad miniの招待状は、届かなかった。
2012年10月7日
スマートフォンiPhoneに最適なモバイルブースター「QE-PL202-K」レビュー
外出先での電池切れがあまりに多かったので、遂にモバイルブースター(別名モバイルチャージャー・携帯充電器)を買ってしまいました。
購入したのは安心のPanasonic製"QE-PL202-K"。
ワイヤレス充電のQi対応で、次世代の企画にもバッチリついていけます。
2012年10月5日
2012年9月21日
2012年9月17日
Minecraft PEなどスマートフォンでポート開放する方法
スマートフォンで初めてポート開放に挑戦してみました。
一度やったら簡単ですが、意外に手こずったのでやり方を記事にしておきます。
今回はMinecraft PEを例に紹介しましょう。
2012年9月15日
2012年9月3日
Sony Tabletの新型「Xperia Tablet S」公式発表!
安い国産タブレットの1つであるSony Tablet Sは、名前を大幅に変えて
「Xperia Tablet S」になりました。
米国では9月7日に発売されるそうですが、残念なことに日本の発売は未定です。
更に残念なことに価格は16Gバイトモデルが399ドル、32Gバイトモデルが499ドル、64Gバイトモデルが599ドルと、時代に逆らって高額になっています。
2012年8月24日
FT701を修理に出す際、ルート化とフルマケ解除の方法
低価格で有名だったFT701Wですが、最近microUSB端子が接触不良で
充電できなくなってしまうという事故が発生しました。
"充電ができないなら文鎮にすればいいじゃない"と天使は囁きましたが、
我らがFT701には1年保証がついているのです!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
2012年8月23日
Minecraft Pocket Edition 0.4.0が提出され、内容も公開
Minecraft Pocket Edition 0.3.3から一気に0.4.0にアップデートされます。
公式サイトでは更新内容も公開済みで、大幅な機能UPが見込まれます。
公式サイトでは更新内容も公開済みで、大幅な機能UPが見込まれます。
2012年8月18日
2012年8月6日
2ちゃんねるで使われるkmc(毛虫)って何?
kmcや毛虫は略語であり、正式名称は"Kyo Music City"です。
主にダウンロード交換の場となっており、ブラックに近いグレーサイトです。その分日本には転がっていないソフトがあったりしますが、著作物を交換するのは犯罪ですから関わらないようにしましょう。
また、ダウンロードしようとしても簡単には出来ません。自分も何かアップロードしないと制限がかけられてしまいますので、上級者向けですね。
サイトはこちら:Kyo Music City

主にダウンロード交換の場となっており、ブラックに近いグレーサイトです。その分日本には転がっていないソフトがあったりしますが、著作物を交換するのは犯罪ですから関わらないようにしましょう。
また、ダウンロードしようとしても簡単には出来ません。自分も何かアップロードしないと制限がかけられてしまいますので、上級者向けですね。
サイトはこちら:Kyo Music City
2012年7月28日
AntiLVLの使い方をcmd含め詳しく紹介
アンドロイド世界の端っこでは常に怪しいことが起きています。
例えば今日紹介するAntiLVLは、アプリのロック解除を手助けするよくわからないツールです。
Windowsとlinux両方に対応しています。
2012年5月24日
2012年5月20日
2012年5月15日
2012年5月12日
まじめな英単語3000(さんじぇん) apk ダウンロード
最もユニークな英単語学習アプリ!!
日常会話・旅行・ビジネス・TOEIC(R)・大学受験・ライティングを網羅する3000単語を習得!!
まじめな英単語3000(さんじぇん)は、日常会話・旅行・ビジネス・TOEIC(R)・大学受験・ライティングを網羅する3000語をご習得頂くアプリです。
★対応機種のご注意★
動作環境:Android OS 2.1以降。
動作確認機種:LYNX 3D SH-03C/AQUOS PHONE SH-12C/AQUOS PHONE f SH-13C/Xperia arc SO-01C/Xperia acro SO-02C/Xperia ray SO-03C/Xperia PLAY SO-01D/GALAXY S SC-02B/GALAXY S II SC-02C/MEDIAS WP N-06C/MEDIAS N-04C/REGZA Phone T-01C/REGZA Phone T-01D/Optimus chat L-04C/Optimus bright L-07C/P-01D/F-12C/AQUOS PHONE f/AQUOS PHONE IS11SH/AQUOS PHONE IS12SH/IS03/IS05/SIRIUS α IS06/G'z One/INFOBAR A01/HTC EVO WIMAX
30万人が学習した「英単語の達人」に収録されております3000単語を、より楽しくより早くご習得して頂けますように「まじめな英単語3000(さんじぇん-
)」にスタイルを一新しました。
ネイティブが会話で使っている単語は2000語、読み書きでは3000語程度になります。
実際にTOEIC(R)テストで採用されております単語は、わずか2000語になります。
★レベルについて
3000語を1〜5のレベルに分けさせて頂いております。
◎レベル1
600語レベル TOEIC 320 (高校レベル)
片言で意志を伝えられるが、聞き取りは断片的な理解。
◎レベル2
1200語レベル TOEIC 470 (高校レベル)
買い物やオーダーができる、簡単な会話は理解できる。
◎レベル3
1800語レベル TOEIC 600 (中堅私大レベル)
海外生活であまり困らない。意思を伝える語彙力は備わっている。
◎レベル4
2400語レベル TOEIC 730 (中堅私大レベル)
専門的な知識を必要としない業務で折衝や交渉ができ海外生活で支障はない。
◎レベル5
3000語レベル TOEIC 840 (国立・難関私大レベル)
適切な単語で自然な会話ができ、英文作成や読解にも優れる。
※TOEIC(R)協会「コミュニケーション能力相関比較データと対比」
★監修者
オックスフォード大学ヘンリーファッグ氏、東京大学教養学部ルイス・ハヤット氏、オーストラリア・州立メルボルン大学のマッシュ西田氏
★機能
そうは言っても「マジ?3000語?!多くない?無理っしょ?」とおっしゃられる紳士・淑女の皆様が繰り返し学べる機能を多数ご用意致しております。
・多義&例文機能
各単語の様々な意味とメインの訳を例文で紹介しています
・音声再生
高音質で音声を再生
・苦手単語機能
苦手な単語を登録して、いつでも復習が出来ます
・間違った単語復習機能
間違った単語を自動で登録して、いつでも復習が出来ます
・お飽きになられる頃の「文法チェック」コーナー
知っておきたい英文法を学びます
・お飽きになられる頃の「豆知識」コーナー
英語に関係ない?!お役立ち情報
・クリア時のアドバイス
正解数、不正解数に応じたアドバイス
・ご褒美
正解数に応じていろいろなご褒美をご用意
・ご実績
学習の進捗を確認するご実績機能
・ミキオ先輩
ミキオ先輩の癒しのコーナー
・UTS(ユーザーつっこみシステムver1.0)
3000つっこみをお楽しみください
・不正解時のアドバイス機能
不正解した時に正しい単語を教えてくれます
・Twitter連動機能
気に入った問題をTwitterに投稿できます
・ボケ隠し機能
よりまじめに勉強したい方はこちらの機能をお使いください。
▽ご注意
当アプリは、アプリの起動後に12メガバイトの音声ファイルをダウンロードする設計になっております。
3G回線でのダウンロードは3G回線の状況によりお時間がかかることがございますことを何卒ご了承願います。
-◆◇◆- -◆◇◆- -◆◇◆-
Produced by
株式会社アルタビスタライズ
まじめな英単語3000(さんじぇん)等、裏・英語の達人シリーズに関する情報&お問い合わせ先はコチラ。
http://uraguchi.jp or info@uraguchi.jp
英語の達人、大学受験合格クラブ、でる順・TOEIC(R)テスト等の情報は、http://altavista21.com をご覧ください。
ジーニアス英熟語1000
http://www.embedupload.com/?d=1XJWDCRWZW
パス:kmc
リンク先は未確認です。 ダウンロードは自己責任でお願いします。
2012年5月7日
FT701Wが文鎮化した時の復旧方法まとめ
安売りの影響により普及したFT701W
当然文鎮化してしまう方も出てきますが、2ちゃんねるで復旧方法の解説をして下さった親切な人がいましたよ。
一応自分も所持しているのでコピペしておきます。
2012年5月6日
POBox 5.0 apk ダウンロード
パスワード
191127@kmc
ファイル内容
pobox
中身は以下の3つ
POBox_5.0withDLL_signed.apk
POBoxSknMono.apk
POBoxSknSelector.apk
Pobox
https://rapidshare.com/files/3572344081/POBOX5.0.rar
リンク先は未確認です。 ダウンロードは自己責任でお願いします。
登録:
投稿 (Atom)
2000ポイントキャッシュバックも終わってるし別に登録しなくてもいいやってことでキャンセルしたら2000ポイント貰えるから
登録したほうがいいよみたいなメッセージが表示されたんだけど、期限切れてるのにまだ貰えるってことなのかしら?